メールマガジンバックナンバー

2025.02.28[最新号]

最新ニュース 2025-2-28配信

配信メール目次
【お知らせ】 近年の避難安全検証法活用法 (物流倉庫)
【お知らせ】 迫る省エネ基準適合義務化!RevitとB-LOOPを活用した省エネ計算ワークフロー
【お知らせ】 Autodesk認定トレーニングセンター Revit講習会(3月開催)
【お知らせ】 近年の避難安全検証法活用法 (物流倉庫)

 
物流倉庫は避難安全検証法を適用させることで、
排煙設備を不要とし、イニシャルコストダウンはもちろんのこと、
将来対応も含めて合理化を図る事例が多くあります。

今までは避難安全検証法を適用させるために、
コア廻りの天井高さなどのデメリットが多く出る事例もありました。

しかし近年では、令和2年施行の区画避難安全検証法で、
1階 コア廻りを避難安全検証法の対象外とし、デメリットを最小限にする事例も多く出ており、
ご計画ごとに最適な手法を選ぶことができるようになっています。

そのような避難安全検証法に関して、
もっと内容を知りたい・ご計画への採用を検討してみたい、などございましたら、
お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。

<お問い合わせはこちらから>
https://izmc.co.jp/contact/quote_request_form_bousai/

【お知らせ】 迫る省エネ基準適合義務化!RevitとB-LOOPを活用した省エネ計算ワークフロー

 
2025年4月より施行が予定されている、全ての新築住宅・非住宅物件への
省エネ基準適合義務化に対して、対応に苦慮されている事業者様も多いのではないでしょうか。
 
本セミナーでは、省エネ基準適合義務化に関する変更内容の概要のご説明と合わせて、
いかに効率的に手戻りなく省エネ適判をクリアしていくかについて、RevitとB-LOOPを活用した新たな設計ワークフローをご提案します。
 
【日  時】2025年3月28日(金)11:00~12:00​
【会  場】オンライン開催
      ※ZOOMでの開催となります。お申し込み後、メールにてZOOMのリンクをご案内させていただきます。
      メールが届かない方はお手数ですが、下記お問い合わせ先E-mailまでご連絡ください。
【申込締切】2025年3月27日(木) 18時​
 
 
詳細・お申し込みはこちら
https://izmc.co.jp/bim/news/2025-02-25-18696/?utm_source=mail&utm_medium=mailmaga%20250228&utm_campaign=mailmaga%20250228
 

【お知らせ】 Autodesk認定トレーニングセンター Revit講習会(3月開催)

 
オートデスクの BIM ソリューション「 Autodesk Revit 」を使った設備設計について、
概要をご理解頂けるBIM初級者向けのオンラインハンズオン講習会を開催します。
 
◇◆初級者向け 導入体験◇◆
空調衛生設備の導入編です。
3階建て約1,000㎡の事務所ビルをサンプルとして、実際にRevitを操作して頂きます。
 
開催日:2025年3月21日(金)10:00 – 17:00
参加費:44,000円(税込)
    ※書籍「Autodesk Revit 2019 Fundamentals for MEP 設備の基本」付属
 
詳細・お申込みはこちら
https://izmc.co.jp/bim/news/2025-01-27-18523/
 
 
◇◆機械設備 ファミリ編◇◆
Revitを活用する上で必要となるファミリの製作方法について、
初めてからでも始められるオンラインハンズオン講習会を開催します。
今回は機械設備ファミリ編です。
パッケージエアコンの室内機をサンプルに実際にRevitを操作して頂きます。
 
開催日:2025年3月27日(木)10:00 – 17:00
参加費:66,000円(税込)
    ※書籍「Autodesk Revit 2019 Fundamentals for MEP 設備の基本」付属
 
詳細・お申し込みはこちら
https://izmc.co.jp/bim/news/2025-01-27-18524/

ページの上部へ戻る