バックナンバー最新ニュース 2024-5-31配信
2024年05月31日 発行
配信メール目次 |
【ニュース】 | カーボンニュートラルに向けた避難安全検証法の活用 |
【お知らせ】 | 機器選定・負荷計算・省エネ計算ソフト簡単解説セミナー開催 |
【お知らせ】 | B-LOOP for Revit 「Revit2024」対応版リリース |
【お知らせ】 | イズミ公式note・Instagram 随時更新しています |
【ニュース】 | カーボンニュートラルに向けた避難安全検証法の活用 |
カーボンニュートラルの実現を目指し、
建築業界でも木材利用の促進に向けた建築基準法の改正が進んでいます。
また各地域においても、条例による木材利用の促進が促されております。
(例:京都市 https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000172305.html)
そのような状況の中、避難安全検証法(ルートB2)にて、
内装制限を適用除外し、【無垢の木材利用】を採用する事例が増えてきております。
その他にも、排煙設備(令126条の2)や直通階段までの歩行距離(令120条)なども、
避難安全検証法で適用除外の検討が可能です。
避難安全検証法に関して、
内容を知りたい・ご計画への採用を検討してみたい、などございましたら、
お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。
<お問い合わせはこちらから>
https://izmc.co.jp/contact/quote_request_form_bousai/
【お知らせ】 | 機器選定・負荷計算・省エネ計算ソフト簡単解説セミナー開催 |
この度、機器選定ソフト「SeACD(シークド)」、熱負荷計算ソフト「STABRO負荷計算(スタブロ)」、
標準入力法対応 省エネ計算ソフト「A-repo(エイレポ)」の特長や活用方法を40分の短時間セミナーでご紹介します!
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
———————————————————————
◆ 空調・換気機器選定ソフト「SeACD」簡単解説セミナー
———————————————————————
【開催日時】2024年6月11日(火) 11:00〜11:40
———————————————————————
◆ 標準入力法対応 省エネ計算ソフト「A-repo」簡単解説セミナー
———————————————————————
【開催日時】2024年6月18日(火) 11:00〜11:40
———————————————————————
◆ 熱負荷計算ソフト「STABRO 負荷計算」簡単解説セミナー
———————————————————————
【開催日時】2024年6月25日(火) 11:00〜11:40
【お知らせ】 | B-LOOP for Revit 「Revit2024」対応版リリース |
B-LOOP for Revitの「Revit2024対応版」を2024年5月27日にリリースしました。
B-LOOP(ビーループ)は、BIMモデルと空調設計や省エネ計算ソフトのデータ連携
を支援するクラウド型連携支援ツールです。
Revitデータをブラウザ型CAD「CADECT(キャデクト)」で簡易空間モデル化し、
空調・省エネソフトに必要な諸元情報を生成し、クラウド経由で連携させるサービスです。
従来単独起動ソフトとして分断されていた空調・省エネソフトをBIM・クラウド活用により
相互連携させ、空調・省エネ計算業務のBIM化・DX化に威力を発揮します。
【お知らせ】 | イズミ公式note・Instagram 随時更新しています |
イズミコンサルティングの公式noteとInstagramについてご紹介します。
【note】伝統と革新のドラマ…『レガシー・カンパニー7』出版
https://note.com/izumi_consulting/n/n6b0150f6639b
【Instagram】@izmc_cons
オフィス紹介やサークル活動など、幅広くご紹介しています。
宜しければご覧ください。