バックナンバー最新ニュース 2024-2-29配信
2024年02月29日 発行
配信メール目次 |
【ニュース】 | 一般財団法人日本建築センター様主催にて、「避難安全検証法(高さ判定法 B2)」講習会が開催されます。 |
【お知らせ】 | 設備BIMクラウドサービスB-LOOP |
【お知らせ】 | note更新しました |
【ニュース】 | 一般財団法人日本建築センター様主催にて、「避難安全検証法(高さ判定法 B2)」講習会が開催されます。 |
令和3年に制定された検証手法「ルートB2」の初の講習会です。
内装制限の適用除外がしやすくなるなど、設計の可能性を広げることができる手法です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
■開催方式:Zoomによるオンラインセミナー
◇開催日 :2024年3月28日(木)13:00〜17:00
参加費 :一般¥16,000(税込)
申込期限:2024年3月18日(月)まで
詳細はこちら
→https://www.bcj.or.jp/seminar/detail/723/
【お知らせ】 | 設備BIMクラウドサービスB-LOOP |
BIMモデルと空調設計や省エネ計算ソフトのデータ連携を支援するクラウド型
連携支援ツール『 B-LOOP(ビーループ)』に新機能を追加しました。
======================================================================
◆◇B-LOOP新機能◆◇
======================================================================
◆ CADECT(ブラウザ型CAD)
Revitデータをブラウザ型CAD「CADECT(キャデクト)」に取り込む際に
エリアとスペースの紐付けを行う機能を追加しました。
CADECTは、RevitデータをCADECTで簡易空間モデル化し、空調・省エネ
ソフトに必要な諸元情報を生成し、クラウド経由で連携させるサービスです。
CADECTで入力したデータは、Revitにフィードバックすることが可能です。
◆ A-repo4建築(省エネ計算ソフト)
空調換気機器選定ソフトSeACD(シークド)の設備情報をA-repoに連携する
機能を追加しました。
従来、単独起動ソフトとして分断されていた空調・省エネソフトをBIM・
クラウドの活用により情報連携させ、空調・省エネ計算業務のBIM化・
DX化に威力を発揮します。
======================================================================
イズミコンサルティングではお客様の声を活用し、
今後も機能の追加や改善を随時行ってまいります。
▽▽ B-LOOPの製品詳細はこちら ▽▽
https://izmc.co.jp/it/software/bim/b-loop/
【お知らせ】 | note更新しました |
イズミコンサルティングではオウンドメディアとしてnoteを公開中です。
今月最新号ではパシフィコ横浜で開催された「SCBUSINESS FAIR 2024」へ、
避難安全検証法をご案内するブースで初出展した様子をお届けしています。
詳しくはこちら>>
https://note.com/izumi_consulting/n/nefc69a574e1f
また、noteでは、「建築防災コンサルタント よもやま話」を連載中です。
https://note.com/izumi_consulting/m/m0ea09ddd1411
避難安全検証法にご興味のある方はぜひご覧ください。