2021年3月1日(月)~3月5日(金)に、当社主催のウェブセミナーウィークを開催します。
参加は無料となっておりますので、ご興味のある方は、ぜひ下記ページをご覧ください。
2021年1月20日(水)よりお申込み開始しておりますので、奮ってご参加ください。
https://izmc.co.jp/seminar_event/s/2021-03-01-6319/
イズミシステム設計では、毎月建設、設計業様向けのソフトウェアをWEBセミナーにてご紹介しております。
1月は、空調設備設計ソフト、省エネ計算ソフトの他、既存住宅状況調査クラウドサービスが新たに追加されます。
オンラインセミナーのため、自席やご自宅でもお気軽にご参加頂けます。
省エネ計算、空調設備設計、既存住宅状況調査業務にご興味がある方、是非ご参加ください!
■こんな人にオススメ!■
・ソフトウェアを活用し、煩雑な計算業務を効率化したい。
・ソフトウェアを体験する前に、実際の操作画面を見てみたい。
・今使っているソフトウェア、計算ツールと比較したい。
■ご紹介ソフトウェア■
・シームレス個別空調設計ソフトウェア 「SeACD」
・建築設備設計基準ソフトウェア 「STABRO ダクト抵抗」
・建築設備設計基準ソフトウェア 「STABRO 負荷計算」
・建築物省エネ法(標準入力法)対応 入力支援ソフトウェア 「A-repo3」
・建築物省エネ法(モデル建物法)対応 作図入力支援ソフトウェア 「M-draw」
・既存住宅状況調査クラウドサービス 「SPECSYS」 NEW!
■開催概要■
会場 | Webセミナー(インターネット環境があればどこからでもご視聴可能) ※Zoomを使用 |
費用 | 無料(事前予約制) |
【空調設計編①】「SeACDを使えば時間が生まれる」SeACDの概要と換気設計 | |
日時 | 2021年1月26日(火)16:00 – 16:40(40分間) |
【空調設計編②】「搭載機器メーカー追加」 SeACDによる空調機器の選定と機器表作成 | |
日時 | 2021年1月26日(火)17:00 – 17:40(40分間) |
【熱負荷計算編】「建築設備設計基準準拠」STABRO負荷計算とSeACDでの空調設計 | |
日時 | 2021年1月27日(水)16:30 – 17:00(30分間) |
【抵抗計算編】「建築設備設計基準準拠」アイソメ図を元にダクトの抵抗計算を効率化 | |
日時 | 2021年1月27日(水)17:30 – 17:50(20分間) |
【省エネ計算編①】 「モデル建物法準拠」 M-drawによる図面の拾いと自動計算 | |
日時 | 2021年1月28日(木)16:30 – 17:00(30分間) |
【省エネ計算編②】「標準入力法対応」住宅・非住宅に対応したA-repo3での省エネ計算 | |
日時 | 2021年1月28日(木)17:30 – 17:50(20分間) |
【インスペクション編】「スマホで簡単便利」SPECSYSで行う既存住宅状況調査 | |
日時 | 2021年1月29日(金)17:30 – 17:50(20分間) |
先月に引き続き、今月も設備設計者様向けのソフトウェアをご紹介するWEBセミナーを開催いたします。
今月は、標準入力法に対応した省エネ計算ソフト「A-repo3」が新たに加わり、全5種のソフトウェアをご紹介。
オンラインセミナーのため、自席やご自宅でお気軽に参加頂けます。
省エネ計算、空調設備設計業務の効率化を検討されている方、是非ご参加ください!
■こんな人にオススメ!■
・ ソフトウェアを活用し、煩雑な計算業務を効率化したい。
・ ソフトウェアを体験する前に、実際の操作画面を見てみたい。
・ 今使っているソフトウェア、計算ツールと比較したい。
■ご紹介ソフトウェア■
・ シームレス個別空調設計ソフトウェア 「SeACD」
・ 建築設備設計基準ソフトウェア 「STABRO ダクト抵抗」
・ 建築設備設計基準ソフトウェア 「STABRO 負荷計算」
・ 建築物省エネ法(標準入力法)対応 入力支援ソフトウェア 「A-repo3」
・ 建築物省エネ法(モデル建物法)対応 作図入力支援ソフトウェア 「M-draw」
■開催概要■
会場 | Webセミナー(インターネット環境があればどこからでもご視聴可能) ※Zoomを使用 |
費用 | 無料(事前予約制) |
【空調設計編①】「SeACDを使えば時間が生まれる」SeACDの概要と換気設計 | |
日時 | 2020年12月17日(木)17:00~17:40(40分間) |
【空調設計編②】「搭載機器メーカー追加」SeACDの空調設計とBIM連携ソフト | |
日時 | 2020年12月18日(金)17:00~17:40(40分間) |
【抵抗計算編】「建築設備設計基準準拠」アイソメ図を元に抵抗計算を効率化 | |
日時 | 2020年12月21日(月)17:00~17:20(20分間) |
【熱負荷計算編】「建築設備設計基準準拠」STABRO負荷計算とSeACDでの空調設計 | |
日時 | 2020年12月21日(月)17:30~18:00(30分間) |
【省エネ計算編①】 「標準入力法対応」 住宅・非住宅に対応したA-repo3での省エネ計算 | |
日時 | 2020年12月22日(火)17:00~17:20(20分間) |
【省エネ計算編②】 「モデル建物法準拠」 M-drawによる図面の拾いと自動計算 | |
日時 | 2020年12月22日(火)17:30~18:00(30分間) |