企業情報会社概要

商号

株式会社イズミコンサルティング

(旧社名イズミシステム設計)

ホームページ

事業内容

[建築環境関連業務]
建築物省エネ法に係る適合性判定・届出支援業務
住宅性能評価に関する申請支援業務
長期優良住宅に関する申請支援業務
環境計画書届出支援業務
CASBEE認証取得コンサルティング業務
LEED認証取得コンサルティング業務

[建築防災関連業務]
避難安全検証コンサルティング業務
防災計画書作成コンサルティング業務

[BIM関連業務]
建築・設備関連パッケージソフトウェア開発および販売
ソフトウェア受託開発
BIM関連業務

創立

昭和48年9月1日

資本金

1億円

従業員数

291名(グループ全体362名)
※2025年7月1日現在

関連会社

IZUMIグループ 株式会社
https://izumi-gr.com/

株式会社 鰐設計
https://wanisekkei.co.jp/

IZUMI CONSULTING VIETNAM CO., LTD.
ベトナム ホーチミン : L18-11-13, 18th Floor, Vincom Center Dong Khoi Building, 72 Le ThanhTon, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh City, VietNam

泉伙伴(瀋陽)信息技術有限公司/英語名:iWPS
中国 瀋陽 : 遼寧省瀋陽市和平区南三経街20号(A1602)

役員

  • 小池 康仁
    代表取締役
    小池 康仁
  • 坂上 亨
    専務取締役
    坂上 亨
    〈統括部門長 兼 建築環境部門長〉
  • ⽥中 康俊
    取締役
    ⽥中 康俊
  • 尾関 将
    取締役
    尾関 将
    〈BIMソリューション事業本部長〉
  • 小林 修一
    常務執行役員
    小林 修一
  • 廣⽥ 隆幸
    執行役員
    廣⽥ 隆幸
    〈経営企画本部長 兼 東京建築環境・防災事業本部長〉
  • 岩丸 淳
    執行役員
    岩丸 淳
    〈東⽇本建築環境・防災事業本部長 兼 西日本建築環境・防災事業本部長〉
  • ⼩熊 貴宏
    執行役員
    ⼩熊 貴宏
    〈営業統括部 統括部長〉
  • 星 聡
    執行役員
    星 聡
    〈BIMソリューション事業本部
    開発統括部 統括部長〉
  • 河野 潔
    執行役員
    河野 潔
    〈コーポレート本部長〉

顧問

福井 潔
  1. (建築防災部門)
    一級建築士事務所ADF代表

  2. 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専門課程 修士修了
  3. 元株式会社日建設計所属
  4. ビューロベリタス防災性能評価委員
  5. 日本防火技術者協会理事
  6. 民事調停委員(建築紛争担当)
  7. 芝浦工業大学非常勤講師(建築設計製図担当)
  8. 東京理科大学客員准教授(建築防火担当)

顧問

田村 祐介
  1. (建築防災部門)
    株式会社エフディーエム 代表取締役

  2. 東京理科大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 修士課程修了
  3. 日本防火技術者協会 防火技術者(避難・耐火)
  4. 日本防災士機構 防災士

沿革

  1. 昭和48年9月
    有限会社イズミ建築設備設計事務所を小池進が群馬県前橋市で創業。建築設備設計事務所としてスタート
  2. 昭和57年9月
    株式会社へ改組し、株式会社イズミシステム設計に変更、システム事業部を創設・建築設備設計関連ソフトの販売を開始
  3. 昭和61年1月
    PAL/CEC計算(省エネ計算)ソフトウェアの発売開始
  4. 平成元年3月
    PAL/CEC計算による省エネ措置届出の支援業務及び建築設備技術計算受託を開始
  5. 平成2年10月
    前橋市石倉町で新社屋(自社ビル)を建設・移転
  6. 平成13年4月
    住宅性能評価に関する申請支援業務を開始
  7. 平成16年3月
    設備設計部を休部
  8. 平成18年4月
    共同住宅に関する省エネルギー措置届出作成支援業務を開始
  9. 平成19年5月
    業務拡張のため、本社を高崎市小八木町に移転
  10. 平成19年6月
    環境計画書等(自治体版CASBEE)の届出支援業務の開始
  11. 平成19年10月
    東京都文京区に(株)イズミシステム設計・東京を子会社として開設
  12. 平成19年11月
    CASBEE認証コンサルティング業務の開始
  13. 平成23年4月
    代表取締役社長に小池 康仁が就任
  14. 平成23年7月
    防災コンサルティング業務(避難安全検証・防災計画書)開始
  15. 平成25年4月
    新省エネルギー基準対応ソフトA-repoを発売開始
  16. 平成25年7月
    イズミシステム設計にイズミシステム設計・東京の事業を統合
  17. 平成25年7月
    本店を東京都文京区に移転
  18. 平成26年7月
    LEED認証コンサルティング業務の開始
  19. 平成27年1月
    大阪市中央区に(株)イズミシステム設計 大阪オフィスを開設
  20. 平成27年7月
    プライバシーマーク取得(認定番号:第17002350(01)号)
  21. 平成29年4月
    ISO 9001 取得(登録番号: QA 170057)
  22. 平成29年11月
    本店を東京都新宿区に移転
  23. 平成30年4月
    ZEBプランナー登録
  24. 令和2年 4月
    仙台営業所・名古屋営業所・福岡営業所 開設
  25. 令和4年 2月
    仙台営業所移転。名古屋営業所移転
  26. 令和4年 7月
    名古屋オフィスに改組
  27. 令和4年 9月
    さいたまオフィスを開設
  28. 令和5年 6月
    高崎問屋町オフィスを開設
  29. 令和6年 1月
    株式会社イズミコンサルティングへ社名変更
  30. 令和6年 4月
    福岡営業所を移転し、福岡オフィスに改組
  31. 令和6年 7月
    子会社をベトナムと中国に設立

会社組織図

組織図

加盟団体等

  • 日本建築学会
  • 日本火災学会
  • 空気調和・衛生工学会
  • 建築士事務所協会
  • (東京都・群馬県・大阪府・愛知県・福岡県・宮城県・福島県・埼玉県)
  • 設備設計事務所協会(東京都・群馬県・大阪府)
  • 一般社団法人 建築設備綜合協会
  • 一般財団法人 日本建築センター(BCJ)
  • 一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会
  • 環境共創イニシアチブ(ZEBプランナー)
  • 建築設備技術者協会
  • グリーンビルディングジャパン
  • U.S. Green Building Council
  • アメリカ暖房冷凍空調学会(ASHRAE)
  • 建築設備家懇談会
  • BIMライブラリ技術研究組合
  • 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
  • 東京商工会議所

有資格者

  • 設備設計一級建築士5名
  • 一級建築士50名
  • 二級建築士44名
  • WELL AP1名
  • LEED AP(BD+C)5名
  • LEED AP(ID+C)1名
  • LEED AP(ND)1名
  • LEED AP(O+M)1名
  • LEED Green Associate7名
  • CASBEE建築評価員30名
  • CASBEE戸建評価員5名
  • CASBEE不動産評価員17名
  • CASBEEウェルネスオフィス評価員17名
  • 建築設備士(法定)12名
  • 空気調和・衛生工学会設備士21名
  • データベーススペシャリスト2名
  • ネットワークスペシャリスト1名
  • 情報処理安全確保支援士1名
  • 応用情報技術者10名
  • 基本情報処理技術者11名
  • 情報セキュリティマネジメント3名
  • AWSアソシエイト1名

(2025年7月現在)

ページの上部へ戻る