2022年10月28日(金)にTFTホール(東京都江東区有明)で開催されるArchi Future 2022に出展します。
当社ブースでは、BIM・空調・省エネ計算データを共通化し、設備設計業務を大幅に効率化する、設備BIMクラウドサービス「B-LOOP(ビーループ)」をご紹介します。
また同日16:30からテクニカルフォーラムB会場にて、B-LOOPの活用方法をご紹介します。
ぜひ当社ブースおよびテクニカルフォーラムにお立ち寄りください。
~ Archi Future 2022 リアル開催 ~
会 期 2022年10月28日(金)10:00~17:45
会 場 TFTホール (東京都江東区有明 3 4 10 ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車すぐ
入場方法 事前登録制(無料)
▼ Archi Future 202 詳細・来場登録はこちら
https://www.archifuture.jp/2022/
~ Archi Future 2022 テクニカルフォーラム ~
タイトル (B-8)こういうの待ってたとの声殺到!設備・省エネ・BIMのクラウド連携ツール「B-LOOP」
開催場所 テクニカルフォーラムB会場
開催日時 2022年10月28日(金)16:30~17:00
建築設備設計基準 令和3年版に対応した、ダクト抵抗計算ソフトウェア「STABROダクト抵抗」を2022年6月16日にリリースしました。
【バージョンアップ内容】
・建築設備設計基準 令和3年版に対応
☆現在、STABROダクト抵抗をご契約中のお客様は、令和3年版を無償でご利用いただけます。
詳細は、ご登録ユーザー様宛にメールにてお送りしておりますのでそちらをご覧ください。
メールが届いていない等、何かございましたら下記までご連絡ください。
【問合せ先】
イズミシステム設計 ITS営業部
info01@izmc.co.jp
設備BIMクラウドサービス『B-LOOP(ビーループ)』のリリースを記念して、新規で製品をご注文の方を対象に、B-LOOPとB-LOOP連携アプリを特別価格でご提供します。
お得なこの機会にぜひご検討ください。
B-LOOPは、意匠BIMモデルと空調設備・省エネ計算を双方向連携するサービスです。一元管理されたB-LOOPデータを中心に各アプリが相互連携するのでデータの整合性が確立され、これまでの面積拾いや入力作業を削減し、誰でも簡単にBIM化を実現できる画期的なサービスです。
B-LOOP詳細ページはこちら
【上記キャンペーン対象製品を単品購入の場合】
・B-LOOP 初年度価格20%OFF
・B-LOOP連携アプリ 初年度価格20%OFF(初期費用無料)
≪B-LOOPをご注文の場合≫
下記お問合せフォームよりお見積もりをご依頼ください。
B-LOOPお問合せフォーム
≪B-LOOP連携アプリのみご注文の場合≫
弊社オンラインショップまたは注文フォームよりご注文ください。
製品名 | 定 価(税抜) | キャンペーン価格(税抜) 20%OFF |
B-LOOP連携版リリース予定 |
STABRO負荷計算 | 50,000円 | 40,000円 | 連携済み |
SeACD | 200,000円 | 160,000円 | 年内リリース予定 |
A-repo建築+住宅 | 200,000円 | 160,000円 | 年内リリース予定 |
A-repo建築 | 120,000円 | 96,000円 | 年内リリース予定 |
A-repo住宅 | 120,000円 | 96,000円 | 年内リリース予定 |
M-draw | 150,000円 | 120,000円 | 年内リリース予定 |