省エネ適合性判定・届出、BELS 取得に活用できるモデル建物法作図・入力支援ソフトウエア M-drawの最新版をリリースしました。
今回のアップデートでは、下記の点について、改善と機能の改修を行なっています。
<今回のバージョンアップ内容>
● 法改正に対応
内容:日射地域区分の変更 届出書、計画書のフォーマット変更
モデル建物法上最も煩雑な外皮の拾い作業の大部分を自動化し、複数用途建物にも対応。
当社省エネ計算業務でもM-drawを使用し、約1000件/年の実績を上げた信頼性のあるソフトです。
今回法改正にも対応し、今後益々需要が高まることが確実なモデル建物法の入力作業において絶大な効果を発揮します。
あーかいぶphp DiPS避難安全検証ソフトアップデートのお知らせ
DiPS避難安全検証 Ver.1.5.34.0を本日公開いたしました。
<アップデート内容>
【新機能】
・帳票(帳票のExcelファイルをxlsx形式に変更)
・建築物概要([案件オプション]タブを追加)
・建築物概要([案件オプション]タブにオプション機能を追加)
・オブジェクトプロパティ(防煙区画に表示項目を追加)
※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>ヘルプ内の「最新版のチェック」よりご確認ください。
DiPS避難安全検証は、建築基準法の階避難安全検証法(告示1441号)と全館避難安全検証法(告示1442号)に準拠した避難安全検証計算(ルートB)を行うソフトウェアです。
製品詳細はこちら
SeACD Ver.1.0.120を本日公開いたしました。
<アップデート内容>
【新機能】
・CAD出力プレビュー、帳票出力、機器表(空調・換気機器表のカスタマイズ可能な「機器表オプション」機能を追加)
・メイン画面(入力済み空調機器のメーカーの一括変更機能の追加)
・換気選定、空調選定(フローティング機能の追加)
※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>サポート内の「修正事項」をご参照ください。
SeACDは、空調・換気機器の選定や系統図・機器表作成などの設備設計業務を効率化する、業界初の空調・換気設計支援ソフトウェアです。入力情報の活用とメーカー情報の搭載で業務を大幅に効率化できます。
製品詳細はこちら