STABRO負荷計算for Revit ver 2.0.9を公開いたしました。
<アップデート内容>
改善種類 | 改善個所 | 改善点 |
---|---|---|
新機能 | 連携 | ドアの取込をユーザーが指定できるように変更 |
改善 | 連携 | 2回目以降の連携(更新)において、STABROを開くウィンドウの以下の内容を改善 ・室の取込設定画面で更新のチェックボックスを外して表示 ・モデル解析設定画面で内壁の設定を変更できないように修正 |
改善 | 連携 | GLから1FLの高さで指定可能な高さを、0~9,999に増加 |
改善 | 連携 | 構造体の登録が名称順でない問題 |
改善 | 3D表示 | 室のドロップダウンリストに室番号が表示されるように改善 |
改善 | 3D表示 | 3Dビューにエラーが発生すると、ウィンドウを表示しない問題を改善 3Dビューで面に問題がある場合は、線分で表示 |
改善 | STABRO | 「室並び替え」、「室構造体並び替え」の選択状態を維持するように改善 |
STABRO負荷計算for Revit ソフトの製品ページはこちら
あーかいぶphp 個別空調・換気機器選定ソフト『SeACD』アップデートのお知らせSeACD ver 1.0.160.0を公開いたします。
<アップデート内容>
換気機器データに、「パナソニック株式会社」「テラル株式会社」を追加。
・パナソニック株式会社(12/1リリース)
・テラル株式会社(※近日リリース)
※アップデートの詳細はソフト起動後、ツールバーの「サポート>修正事項」をご覧ください。
あーかいぶphp DiPS避難安全検証ソフトアップデートのお知らせ
DiPS避難安全検証 Ver.1.5.40.0を公開いたしました。
◆主な修正点
・全館避難のNeff計算のExcel出力ができない
・全館の帳票と改正告示の整合について
・全館避難の出口通過時間計算時に、火災室に面した「地上への出口」の最大幅が取得できないことがある問題
※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>ヘルプ内の「最新版のチェック」よりご確認ください。
あーかいぶphp