お問い合わせ
≪新バージョンリリース!≫BIM連携ソフト『SeACD for Revit』に単独起動版を追加

Autodesk社のBIMソフトウェアRevit上で効率的に空調・換気機器選定ができる「SeACD for Revit」の新バージョン(Ver.1.1.1)をリリースしました。新バージョンでは、Revitを起動していなくてもSeACDを単独で起動・実行することが可能になり、SeACD for Revitで抽出した情報を、後に手入力で編集を行う場合の作業性が向上いたします。

 

☆現在、SeACD for Revitをご契約中のお客様は、無償で新バージョンをご利用いただけます。
SeACD for Revitに提供しているプロダクトキーを使ってSeACDのライセンス認証を行います。
(パージョンアップ費用は年間使用料に含まれております)

☆今回のバージョンアップにより、「SeACD for Revit」または「SeACD」を選択してご利用いただけるようになりました。
(同一プロダクトキーで認証することから、同時実行はできません)

☆SeACD for Revitユーザー様(ユーザー登録されている方)にメールをお送りしております。
案内をご希望の方は下記までお問合せください。

 

【お問合せ先】
株式会社イズミシステム設計
ITソリューション事業本部 営業部
info01@izmc.co.jp

あーかいぶphp ≪Revit2021対応≫『STABRO負荷計算 for Revit』『SeACD for Revit』リリース

Autodesk社のBIMソフトウェアRevitで国内基準の熱負荷計算を行う「STABRO負荷計算 for Revit」と、Revit上で効率的に空調・換気機器選定ができる「SeACD for Revit」のRevit2021対応版をリリースしました。

☆ソフトウェアユーザー様(ユーザー登録されている方)にメールをお送りしております。
案内をご希望の方は下記までお問合せください。

 

【お問合せ先】
株式会社イズミシステム設計
ITソリューション事業本部 営業部
info01@izmc.co.jp

あーかいぶphp DiPS避難安全検証ソフトアップデートのお知らせ

DiPS避難安全検証 Ver.1.5.46.0を公開いたしました。

◆主な修正点
・「在館者密度p[人/㎡]」が帳票「(5) 居室の避難終了時間計算書」等に出力されないことがある問題

※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>ヘルプ内の「最新版のチェック」よりご確認ください。

DiPS避難安全検証ソフトの製品ページはこちら

あーかいぶphp
ページの上部へ戻る