お問い合わせ
≪Revit2023対応≫『M-draw for Revit』新バージョンリリース

Autodesk社のBIMソフトウェアRevitの建築モデル情報を活用して、モデル建物法による省エネ計算を行う「M-draw for Revit」のRevit2023対応版をリリースしました。

 

M-draw for Revitは、Revitから必要な情報を自動抽出し、省エネ計算に必要な面積拾いと根拠資料作成を効率的に行います。
Revitの建物モデルからモデル建物法の計算に必要な 室・外皮・フロア情報、背景図シートを自動抽出(Revitのスペース情報を使用)するため、作図業務を大幅に短縮します。

製品詳細ページはこちら

 

☆ソフトウェアユーザー様(ユーザー登録されている方)に、新バージョンのご利用方法をお送りしております。
メールでのご案内をご希望の方は下記までお問合せください。

【お問合せ先】
株式会社イズミシステム設計
ITソリューション事業本部 営業部
info01@izmc.co.jp

あーかいぶphp DiPS避難安全検証ソフトアップデートのお知らせ

DiPS避難安全検証 Ver.1.5.53.0を公開いたしました。

◆主な修正点
 ・ステンシル図形「建築物挿入基点」の中心点が端点になるポリラインを作図後にエラーが発生し、強制終了することがある問題

<アップデート方法>
ソフト起動後に「最新版の更新情報」画面が表示されます。ファイルをダウンロードし、実行してください。
※「最新版の更新情報」画面が表示されない場合は、「ツールバー>サポート」内の「最新版のチェック」をクリックしてください。

※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>ヘルプ内の「最新版のチェック」よりご確認ください。

DiPS避難安全検証ソフトの製品ページはこちら

あーかいぶphp 個別空調・換気機器選定ソフト『SeACD』アップデートのお知らせ

SeACD Ver.1.0.310を公開いたしました。

 

<主なアップデート内容>
● 新機能
 <機器データ>
  三菱電機
 ・設備用パッケージエアコン 2022年1月
 ・ハウジングパッケージエアコン 2021年冬号 システムマルチ追加搭載

  日立グローバルライフソリューションズ
 ・ビル用マルチエアコン 2022年5月
 ・店舗・オフィス用パッケージエアコン 2022年4月
 ・住宅設備用エアコン 2022年3月
 ・設備用パッケージエアコン 2022年5月
 ・ビル用マルチエアコン用の外気処理機2022年5月

 

※アップデートの詳細につきましては、ソフト起動後、ツールバー>サポート内の「修正事項」よりご確認ください。

 

<アップデート方法>
ソフト起動後に「最新版の更新情報」画面が表示されます。ファイルをダウンロードし、実行してください。
※「最新版の更新情報」画面が表示されない場合は、「ツールバー>サポート」内の「最新版のチェック」をクリックしてください。

 

SeACDの製品ページはこちら

あーかいぶphp
ページの上部へ戻る