≪SeACD新機能≫ 簡易ダクト抵抗計算機能を追加!

空調・換気機器選定ソフトSeACD(シークド)は、空調・換気機器の選定やエアフロー図・系統図・機器表の作成業務をシームレスにつなぐソフトウェアです。
エアフロー作図機能追加に続き、今回簡易ダクト抵抗計算機能を追加したことで[諸元入力]~[エアフロー図作成]~[換気機器選定]までの半自動化のワークフローを実現しました!

▼ データが複数になるため転記作業が煩雑…
▼ 機器の仕様や型番は手打ち作業で図面作成に時間がかかる…
▼ 設計変更時の整合性チェックが大変…

△こんなお悩みのある方におすすめのソフトです!

30日間の無料体験版をご用意しておりますので、ぜひお試しください!

体験版ダウンロードはこちら

SeACD製品詳細ページはこちら

◇ デモ・見積依頼はこちら
 BIMソリューション事業本部 営業部
 TEL:03-3868-3126 / MAIL:info01@izmc.co.jp

あーかいぶphp Archi Future 2023へ出展!(東京 10月26日)

2023年10月26日(木)にTFTホール(東京都江東区有明)で開催されるArchi Future 2023に出展します。
当社ブースでは、BIM・空調・省エネ計算データを共通化し、設備設計業務を大幅に効率化する、設備BIMクラウドサービス「B-LOOP(ビーループ)」をご紹介します。

また同日16:30からテクニカルフォーラムA会場にて、B-LOOPの活用方法をご紹介します。
ぜひ当社ブースおよびテクニカルフォーラムにお立ち寄りください。

 

~ Archi Future 2023 ~

会  期  2023年10月26日(木)10:00~17:45
会  場  TFTホール
      東京都江東区有明 3-4-10 東京ファッションタウンビル西館
      ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車すぐ
入場方法  事前登録制(無料)
      ▼ Archi Future 2023 詳細・来場登録はこちら
      Archi Future 2023 公式サイト

 

~ Archi Future 2023 テクニカルフォーラム ~

タイトル  (A-8)設備×省エネ×BIMをつなぐニュースタンダード!クラウドサービス「B-LOOP」のご紹介
開催場所  テクニカルフォーラムA会場
開催日時  2022年10月26日(木)16:30 ~ 17:00

あーかいぶphp 空調・換気機器選定 SeACD最新版をリリース

個別空調・換気機器選定を行うソフトウェア「SeACD(シークド)」に、エアフロー図の作図対応を追加した新バージョンをリリースしました。

SeACD(シークド)は、空調・換気機器の選定や系統図・機器表作成などの設備設計業務を効率化する、業界初の空調・換気設計支援ソフトウェアです。
新バージョンでは作図の自由度が向上し、部屋の登録がフロア関係なく配置できる他、部屋に接続できるダクトの数が無制限で作図できるようになりました。

SeACDの製品ページはこちら

 

☆ソフトウェアユーザー様(ユーザー登録されている方)には、新バージョンのご利用方法を7/14(金)までにメールにてご案内いたします。

【お問合せ先】
株式会社イズミシステム設計
BIMソリューション事業本部 営業部
info01@izmc.co.jp

あーかいぶphp
ページの上部へ戻る