2024年10月24日(木)にTFTホール(東京都江東区有明)で開催される、Archi Future 2024にブース出展します。
当社ブースでは、BIM・空調・省エネ計算データを共通化し、設備設計業務を大幅に効率化する、設備BIMクラウドサービス「B-LOOP(ビーループ)」をご紹介します。
また同日12:00からテクニカルフォーラムB会場にて、B-LOOPの活用方法をご紹介します。
ぜひ当社ブースおよびテクニカルフォーラムにお立ち寄りください。
~ Archi Future 2024 ~
会 期 2024年10月24日(木)10:00~17:45
会 場 TFTホール
東京都江東区有明 3-4-10 東京ファッションタウンビル西館
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車すぐ
入場方法 事前登録制(無料)
▼ Archi Future 2024 詳細・来場登録はこちら
Archi Future 2024 公式サイト
~ Archi Future 2024 テクニカルフォーラム ~
タイトル (B-2)「B-LOOP」で実現するBIMモデルを活用した新しい設備設計・省エネ計算ワークフロー
開催場所 テクニカルフォーラムB会場
開催日時 2024年10月24日(木)12:00 ~ 12:30
設備BIMクラウドサービスB-LOOPはこの度NYKシステムズが展開されている建築設備専用CAD「Rebro」と連携いたしました。
空調・換気機器選定ソフトSeACDにて選定した機器情報を、B-LOOPを介してRebroへ連携させることができます。
SeACDでは、熱負荷計算ソフトSTABROの計算結果を根拠に、空調・換気機器を選定することが可能です。
根拠のある機器選定を先に済ませて、その機器をそのまま使って、スムーズにRebroによる作図を始めることができます。
◇B-LOOPのデモ・見積依頼はこちら
BIMソリューション事業本部 営業部
TEL:03-3868-3126 / MAIL:info01@izmc.co.jp
Autodesk Revit 上のファミリ配置、ダクト配管など、設備(MEP)入力を効率化するUI支援ツール『Revit MEP UIツール』の無償版を公開しました。
本ソフトウェアは、Revit 上の設備(MEP)機器入力を効率化するアドオンツールです。見やすいレイアウトと効率的かつ迅速なファミリ選択で、直感的に利用できるため、設備モデリングの更なる省力化が図れます。
【リリース概要】
製品名 :Revit MEP UIツール(レビット メップ ユーアイ)
リリース日:2023年11月14日
対応Revit:Revit2021(Revit最新版対応(無償)は、2024年2月リリースを予定しております)
※無料版はサポート対象外です。
ご意見・ご要望は下記までお問合せください。
【お問合せ先】
株式会社イズミシステム設計
BIMソリューション事業本部 営業部
info01@izmc.co.jp