お客様各位
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社サーバメンテナンスのため、10月17日(火)PM12:00~12:30まで、利用頂いているパッケージソフトウェアのライセンス認証機能が使用できなくなります。
ユーザー様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますよう何卒お願い申しあげます。
敬具
記
以上
あーかいぶphp 弊社代表からの新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。
昨年は、たくさんのご相談、ご依頼をいただき誠にありがとうございました。社員一同大変感謝しております。
さて、本年は4月に省エネ適合判定が始まります。これまで建築物の省エネ措置届出書は、省エネ法により届け出の提出が努力義務となっていたものでしたが、今年の4月からは、建築物省エネ法という新しい法律のもと、2000㎡以上の非住宅建築物の省エネ基準への適合が義務付けられます。この制度は建築確認とも連動したものになっており、建築業界においても大きなインパクトをもって始まる制度です。 弊社においても、省エネ計算サポート業務のパイオニアとして、建築物省エネ法に関するさまざまなご相談を、みなさんの最良のパートナーとして最大限のサポート及びコンサルティングをさせていただきたいと思っています。
また、その他にも弊社で行っている様々な業務のサポートやコンサルティング業務、パッケージソフト開発においても、建築物省エネ法の影響を大きく受けるものも多くあります。これらについても入念な準備をして、みなさまのご相談にお答えできる体制をつくって参ります。
さらには、弊社において数年前よりSTABRO for Revitをはじめとする建築設備関連のBIM連携ソフト開発を行っており、本年はさらにいろいろなソフトウェアの開発を進めていく予定です。この開発により、設備設計におけるBIMの活用をさらに推進し、設備設計におけるイノベーションを起こしたいと考えています。
今年も1年、さまざまなチャレンジをしていきたいと思いますので、ご指導、ご鞭撻、そして変わらぬご愛顧のほどよろしくお申しあげます。
株式会社イズミシステム設計
代表取締役社長
小池 康仁
大阪オフィス移転に伴い、11/25(金)18:00~11/27(日)の間電話・FAX及びネットワークの機能が停止致します。
11/28(月)9:00より復旧致します。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※今回の移転に伴う住所・電話番号・FAX番号の変更はございません。
宜しくお願いします。
あーかいぶphp