イベント・セミナー

RevitMEP無料体験セミナー 11/25開催

RevitMEPをこれから始めていきたい方、トレーニングの受講を検討している方に向けて、配管ダクトのモデリング~情報活用までをハンズオン形式で体験して頂きます。体験以外にも、国内のBIMの現状やRevitの機能、ACCの活用についても紹介し、RevitMEPの全体像を掴んで頂けるセミナー内容となっております。

当社の「Revit MEP スクール」の詳細はこちら
※当社は AUTODESK認定トレーニングセンター です。

◆ 開催概要 ◆


① 日時:2025年11月25(火)13:00 – 14:30


② 会場:弊社セミナー会場にて開催
( 東京都新宿区下宮比町2-1 第一勧銀飯田橋稲垣ビル6階)


③ 参加費:無料(事前登録制)


④ 定員:8名(先着順)


⑤ 対象者:
・これからBIMを導入するか検討中の方
・当社Revitトレーニングの受講を検討中の方
・RevitMEPの操作を体験したい方


⑥ お申込み締切日:2025年11月11日(火)
(お申込み多数の場合、定員になり次第締切となります。)


⑦ 目次
●BIMの概要
・BIMとは
・BIMの現状
●RevitMEPを使用した設備設計
・RevitMEPの機能紹介
・Autodesk Construction Cloudの紹介
●【ハンズオン実習①】配管ダクトを入力する
・配管ダクト入力
・配管ダクト付属品入力
・タグ入力
●【ハンズオン実習②】配管ダクトの表現変更
・設備カラースキームを設定する
●【ハンズオン実習③】集計表を作成する
・配管拾い表を作成する
・集計表を使用してモデルの情報を修正する
●REXJを使用した静圧計算

※お時間は、説明80分+質疑応答を予定しております。


⑧ 備考
■ 意見交換会のご案内(初心者向け)
セミナー終了後、受講者同士の意見交換会を開催いたします。
Revitの活用方法や業務での課題など、ざっくばらんに情報交換できる場として企画しております。これからRevitを導入・操作される方同士で、疑問や不安、期待などを共有し合える場ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:セミナー終了後(約1時間)
開催条件:参加者が3名以上の場合に開催いたします。人数がそろわなかった場合は非開催となりますので、あらかじめご了承ください。

■ 当日の主なテーマ(議題)
・自己紹介(名前・部署・どんな目的で参加したのか)
・Revitを業務にどう活かせそうか?導入の期待
・Revitを業務に生かす際に足かせとなりそうな部分はあるか?導入の不安材料


⑨ お申込み方法:下記URLからお申込みください。
https://topics.izmc.co.jp/form/training-taiken


⑩ お申込み後の弊社からの連絡:
後日、詳細についてご案内メールをお送りいたします。


⑪ お問い合せ先:株式会社イズミコンサルティングATC
E-MAIL:ATC-info@izmc.co.jp


ページトップへ戻る