メンテナンス・アップデート

省エネ計算ソフト『A-repo建築、住宅』アップデートのお知らせ

A-repo建築、住宅の Ver.4.0.60を公開いたしました。

<アップデート内容>

    ◆ 建築 ◆
    新機能

  • 建築外皮/外皮構成/開口部
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    高性能窓における窓の熱貫流率の簡易評価への対応に伴い、「建具の種類」の選択肢を追加
  • Web計算支援
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    WEBPROバージョン3.8の対応
    ・「入力シート_3.8.0」への出力対応
    ・WEBPROバージョン3.8の計算WEBページの対応
  • 計算結果を確認
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    WEBPROバージョン3.8の対応

    ◆ 住宅 ◆
    新機能

  • 印刷/UA・ηA計算書印刷/④開口部リスト
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    枠の種類とガラスの仕様に応じた窓の熱貫流率の計算式(参考)において、三層以上の複層ガラスに対応した式を追加
  • 印刷/UA・ηA計算/構造体登録/開口部
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    枠の種類とガラスの仕様に応じた窓の熱貫流率の計算式(参考)において、三層以上の複層ガラスに対応した選択肢と計算式に対応
  • 印刷/UA・ηA計算/構造体登録/開口部
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    日射熱取得率の計算で用いるガラスの仕様に、「真空ガラス」「真空複層ガラス」の選択肢を追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/暖房
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    暖房設備機器または放熱器の種類に「ペレットストーブ」を評価対象として追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/暖房
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    主たる居室、その他の居室の「電気ヒーター式床暖房」の評価において「低出力モード」の入力項目を追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/暖房
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    主たる居室の「温水床暖房」の評価において、「温水暖房機の種類」で「ガス潜熱回収型温水暖房機」「電気ヒートポンプ温水暖房機(フロン系冷媒)」「給湯・温水暖房一体型を使用する」「コージェネレーションを使用する」を選択した場合に「低出力モード」の入力項目を追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/暖房
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    主たる居室の「温水床暖房」の評価において「低出力モード」の入力項目が追加されたことにより主たる居室の「暖房設備機器または放熱器の種類」の選択肢から「温水床暖房機(ルームエアコンディショナー併用)」を廃止
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/給湯
    【令和7年4月WEBPROバージョンアップ対応】
    昼間沸上げを評価する場合に「機器の仕様」の入力項目を追加
    また機器の仕様として「昼間沸上げ時間帯の制御」および「昼間消費電力量比率」を追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/Web計算支援
    共同住宅等の計算結果集計プログラムへ読み込み用の住戸リストCSVの出力機能を追加
  • 住戸/一次エネルギー消費量算定/Web計算支援
    共同住宅等の計算結果集計プログラムへのリンクを追加
  • 改善

  • 住戸/UA・ηA計算/構造体登録/熱橋部
    鉄筋コンクリート造等住宅の熱橋形状等に応じた線熱貫流率の旧評価方法の廃止に伴いRC造(旧)の項目を削除
  • 住戸/UA・ηA計算/部位面積等入力
    「従属」設定された開口部を開口部一覧から変更できない問題を改善

※アップデート内容につきましては、ソフト起動後、ツールバー>サポート内の「更新履歴」からご確認いただけます。


<アップデート方法>
ソフト起動後に「最新版の更新情報」画面が表示されます。
ファイルをダウンロードし、【 ソフトウェアを閉じてから 】ファイルを実行してください。
※「最新版の更新情報」画面が表示されない場合は、「ツールバー>ヘルプ」内の「最新版のチェック」をクリックしてください。

A-repoの製品ページはこちら

ページトップへ戻る